戦国無双に興味があって買おうと考えているのですが、
沢山シリーズが出ていてどれを買おうか迷っています(^^;)
よかったら皆さんのお勧めを教えてくれませんか?
PS2「戦国無双」
PS2「戦国無双 猛将伝」(「戦国無双」の追加ディスク)
PSP「激・戦国無双」
PS2「戦国無双2」
PS2「戦国無双2 Empires」
PS2「戦国無双2 猛将伝」(「戦国無双2」の追加ディスク)
Wii「戦国無双KATANA」
Wii「戦国無双3」
2月10日以降に発売される新作は省いていますが、この中ではPS2「戦国無双2」が遊びやすいのでおすすめです。
まず、戦国無双シリーズとはいっても、1→2→3とストーリーがつながっているわけではありません。毎回人間関係や細かいキャラクター設定はリセットされます。というわけで、必ずしも1から遊ぶ必要はありません。
1はおもしろいゲームではあるのですが、個人的には無双初心者にはあまりおすすめできないゲームシステムになっていると思います。
とにかく画面が暗いのと、プレイヤーキャラクターがレベルアップすると敵も強くなるという仕様で、ゲームに慣れている人でないと何かと苦労します(「戦国無双 猛将伝」と結合すると改善されますが)。
2はやや敵武将のガードが堅いですが、画面が明るく、敵も吹っ飛びやすいようになっているので、全体的に初心者向けです。
3は味方武将の敗走率が異様に高いので、守りながら戦うことに慣れていないとやはり難しいかもしれません(無双のステージはほとんどプレイヤーキャラウター以外に存在する「総大将」が敗走すると負けてしまうので)。
まずは2から遊び、慣れたら1や3に手を出してみるのがいいと思います。
PSP「激・戦国無双」は最近Best版が出ましたが、いわゆる無双アクションではなく、エリア制が採用されていますので、据え置き機で遊ぶのとはまた違った感じになっています。
「戦国無双2 Empires」は、無双キャラで「信長の野望」のような天下統一シミュレーションゲームをやるという内容です。
持っているゲーム機にもよりますが…
わたしは
戦国無双2(PS2)→2猛将伝(PS2)→戦国無双3(Wii)→無双オロチ(PS2)
とプレイしてます。
2はストーリーも面白いし1より難易度低いようなのでおすすめですよ
もしWiiかPS3をお持ちなら、一番新しい「戦国無双3(PS3版は"3Z"で2月10日発売予定)」が良いんじゃないかと思います。
無双シリーズは大体作品を重ねるたびにプレイヤーとして選べるキャラが増えたり、機能の改良や変更が行われたりします。
戦国無双 使用可能武将
真田幸村 前田慶次 織田信長 明智光秀 石川五右衛門 上杉謙信 お市 阿国 くのいち 雑賀孫市 武田信玄 伊達政宗 濃姫 服部半蔵 森蘭丸 (15人)
戦国無双 猛将伝 追加武将
豊臣(羽柴)秀吉 今川義元 本多忠勝 稲姫 (4人)
戦国無双2 追加武将(1+1猛将伝の武将に追加)
徳川家康 石田三成 浅井長政 島左近 島津義弘 立花誾千代 直江兼続 ねね 風魔小太郎 宮本武蔵 (10人)
戦国無双2 猛将伝 追加武将
前田利家 長宗我部元親 ガラシャ 佐々木小次郎 柴田勝家 (5人)
戦国無双3 追加武将
加藤清正 黒田官兵衛 立花宗茂 甲斐姫 北条氏康 竹中半兵衛 毛利元就
一部、作品で出ていない武将とかもいますが、自分の場合は無双の前田利家が好きなので2猛将伝より後しか選択肢はありません。無双はやっぱり人物が好きなほうが楽しめるので、質問者さんが好きな人物がいれば、その人がプレイヤーキャラとして存在する方を選ぶのが一番楽しめるとは思います。(特になかったら済みません)
まずは、シリーズ初の「戦国無双」が良いと思います。
戦国時代の武将で人気のある
真田幸村や織田信長、武田信玄、前田慶次、伊達政宗、石川五右衛門など使えるキャラクターは網羅しています。
初心者でもクリアできます。私自身もハマりました。
さらに言うと、今であれば500円以下で買えるのではないでしょうか。
買って損はないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿