2012年5月8日火曜日

小学五年の息子に歴史ものWIIゲームソフトを探しています。 歴史の流れが判った...

小学五年の息子に歴史ものWIIゲームソフトを探しています。

歴史の流れが判ったり、少しでも歴史に興味が出来ればと考えています。


息子の今好きなソフトは、スマブラ、プロ野球ファミスタ、マリオカート、ポケモンソウルシルバー等です。ゼルダの伝説は操作が難しく、全く遊びませんでした。

ソフトのお勧めな点や大まかな内容も教えて欲しいです。







ファン層のせいだと思いますが、Wiiで発売されている歴史もののゲームソフト自体が少ないです。

一応、私が歴史ものとして把握しているのは以下のゲームソフトです。



「戦国無双KATANA」

「戦国BASARA 英雄外伝」

「戦国無双3」



いずれも戦国もののアクションゲームです。

無双シリーズはコーエーから、戦国BASARAシリーズはカプコンから発売されているものです。どちらも戦国武将を操作して敵をバッタバッタと薙ぎ倒していく一騎当千系のアクションゲームで、操作が簡単なので女性プレイヤーも多くいます(ちなみに私はゲームボーイのゼルダもクリアできないほどアクションが下手ですが、無双もBASARAも楽しんでいます)。



この中でトピ主さんのご希望に沿えるのは、12月3日発売の「戦国無双3」だと思います。

一騎当千を手軽に楽しむのと同時に、(IFを含めつつも)史実に近い形で戦国武将それぞれの生き様をドラマチックに描く、というのがコンセプトのゲームです。

公式サイトをご覧になって、ゲームの雰囲気やキャラクターをお確かめになってはいかがでしょう。



【戦国無双3】http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/



ちなみに、同じ無双シリーズでも「KATANA」はいわゆる無双アクション系ではありません。評価も芳しくないですし、史実に沿っているとは言いにくいのでおすすめはできないと思います。

BASARAは無双よりもアクションが簡単ですが、歴史の流れを九割方無視しているので、ファンが間違った歴史を覚えてしまうといった珍事をあちこちで聞きます。歴史アクションゲームのカテゴリに入れられていますが、ファンタジーだと割り切った方が賢明です。



【追記】

sagaru_naeruさんのおっしゃる通り、私の挙げた三本のソフトはCERO Bの表示がありました。小学五年生のお子さんに買い与えるには相応しくない面があるかもしれません……。

あと、grow_inpainsさんが挙げられたソフトについても調べてみました。Wiiに移植されていたのですね。



「信長の野望・革新 with パワーアップキット」

「三國志11 with パワーアップキット」



こちらはいずれもCERO A(全年齢対象)でしたので大丈夫です。

ただし、スマブラ・マリオカート・ポケモンなどが好きな男の子にいきなり歴史シミュレーションをやらせても「面白くない」と放り投げられてしまう可能性も大いにあります。お子さんが好きかどうか確かめてみてください。



現在いる歴史ファンの一部には、学生時代に信長の野望シリーズを遊んで戦国時代に興味を持ったという人もいます。時代の流れをつかんだり、戦いに勝利するにはどうすればいいのかを模索するのには持ってこいです。








歴史物の定番はコーエーの信長の野望や三国志ですが、最初にやることが多すぎて小学五年の息子さんには結構難しいかと思いますし、最初からだと直ぐ飽きてしまうかも知れません。

まずは同じコーエーの戦国無双あたりから入るのが良いと思いますよ。

「信長の野望」や「三国志」は無双シリーズのような変なキャラではないです。(例えば「ねね」がなぜかくのいちだったり、「張コウ」がオカマっぽかったり。)

それで歴史に興味が出てきたら、本格的な「信長の野望」や「三国志」に入れば良いですよ。

ちなみに「信長の野望」や「三国志」の武将は、無双シリーズのように美男子化されていませんし、無双シリーズに慣れると顔グラフィックにちょっと幻滅するかも知れません。(本格的な点では無双シリーズの比ではありません。)







回答を見ていて思ったのですが



「戦国無双KATANA」

「戦国BASARA 英雄外伝」

「戦国無双3」



↑この3つの作品は、12才以上対象だと思うのですが?







歴史ゲームならコーエーの歴史シュミレーション

『信長の野望』と『三国志』でしょう。



信長の野望・革新

http://www.gamecity.ne.jp/kakushin/wpk/

三国志11

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/



戦略シミュレーションでアクション要素はないです。

内政を行って国を豊かにして

徴兵・訓練して軍を強くして

他国に攻め入って全国統一を目指します。



武将は700人以上いるので大河ドラマのチョイ役程度まで網羅してます。

プレーすれば確実に歴史に詳しくなれますよ。



ただ上記のソフトはほぼ最新作なのでゲーム内容は複雑になっていて難しいです。

ネットにつながってるのならバーチャルコンソールの信長・三国志のほうが初心者にはやりやすいです。

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sny/index.html

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sg4/index.html







それでしたら、12月3日に発売する戦国無双3はいかかでしょうか? このシリーズは自分も楽しんでいる一人で、群がう敵をばっさばっさと倒すアクションゲームですが、実際の歴史の史実に基づいて構成されているので、とっつきやすく楽しめると思います。発売が楽しみです(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿